申込可能研修一覧

No. 研修名 実施要領 期間 定員 対象者
9 令和5年度相談技術研修会
2023/10/12 ~ 2023/10/13 70 次の(1)~(3)のいずれかに該当し、相談業務2年以上の経験を有し、全日程に参加できる方  ⑴社会福祉施設職員(保育所を除く)で相談業務に従事する者  ⑵社会福祉行政職員で相談業務に従事する者  ⑶その他社会福祉関係職員で相談業務に従事する者
11 令和5年度相談技術研修会
2023/10/12 ~ 2023/10/13 70 次の(1)~(3)のいずれかに該当し、相談業務2年以上の経験を有し、全日程に参加できる方  ⑴社会福祉施設職員(保育所を除く)で相談業務に従事する者  ⑵社会福祉行政職員で相談業務に従事する者  ⑶その他社会福祉関係職員で相談業務に従事する者
11 令和5年度相談技術研修会
2023/10/12 ~ 2023/10/13 70
33 令和5年度県社協独自研修「コーチング講座」【高齢】
2023/10/25 100 社会福祉施設職員で管理職や部下のいる方、リーダーになる予定のある方
33 令和5年度県社協独自研修「コーチング講座」【障害】
2023/10/25 100 社会福祉施設職員で管理職や部下のいる方、リーダーになる予定のある方
33 令和5年度県社協独自研修「コーチング講座」【保育】
2023/10/25 100 社会福祉施設職員で管理職や部下のいる方、リーダーになる予定のある方
33 令和5年度県社協独自研修「コーチング講座」【児童】
2023/10/25 100 社会福祉施設職員で管理職や部下のいる方、リーダーになる予定のある方
34 保育のお仕事スタート講座(幼児安全法講習・幼児音楽講座)
2023/11/7 30 保育士、保育補助者、保育の仕事に興味のある方
8 令和5年度老人福祉施設看護職員研修会
2023/11/9 70 老人福祉施設、老人保健施設等の看護職員