社会福祉法人栃木県社会福祉協議会研修管理システム

» お知らせ情報

  • 2023/05/09

    【重要】保育士等キャリアアップ研修(集合型)のレポート及びアンケートについて
    標記の件について、各分野(1~7)の研修で使用するレポート及びアンケートを掲載いたしました。
    受講される方はダウンロードの上、ご自身が受講する分野のレポート(両面印刷)及びアンケートをそれぞれに印刷をお願いします。
    なお、レポート及びアンケートは各分野の研修最終日に提出していただきますが、研修受講時には毎回ご持参ください。
  • 2023/04/17

    保育士等キャリアアップ研修【eラーニング型】講師及び講座のご案内
    eラーニング型研修の詳細は、以下の「研修内容一覧」よりご確認ください。
    申込みの際には、行政より4月4日以降に送信されたメール中の実施要領をご確認ください。

    【お問い合わせの多かった内容について抜粋・追記します】
    ・集合型の研修とは講師が違うため内容が異なります。
    ・1人2分野までの申込みが可能です。(集合型の申込みも1人2分野まで可能です。)
    ・研修テキスト、パソコンまたはタブレット、スマートフォンをご用意いただき、インターネ
    ット環境下で視聴してください。
    ・1分野につき15時間以上の視聴と、視聴を一時停止し、ワークに取り組む必要があります。
    ・複数人数での視聴は個人の視聴確認ができませんのでご遠慮ください。受講決定後に配付さ
    れるIDとパスワードを用いて、必ず1人1台の機器でログインし、視聴してください。
    ・研修テキストは、ログイン後にPDFファイルを無料ダウンロードすることができます。また、下記サイトからは冊子の購入も可能です。
    保育のデザイン研究所オンラインショップ https://hoiku-design.shop

     ※ その他、何かご不明な点がございましたら、以下までお問い合わせください。
    【問い合わせ先】
      福祉人材・研修センター 保育士等キャリアアップ研修 担当
                    TEL 028-305-3103 

  • 2023/03/24

    研修管理システム マニュアルの改訂について
    研修管理システム マニュアルを改訂しましたので、ご一読ください。
    (申込ページや確認ページ等の改修を行いました。)
    右側バナーの「研修管理システムの使い方 -マニュアルはこちらから- 」をご覧ください。

    不明な点等については、福祉人材・研修センターまでお問い合わせください。

    【福祉】028-643-3300
    【保育】028-305-3103
  • 2023/03/24

    事業所登録について
    研修管理システムへの登録を希望される事業所は、登録申込書にご記入のうえ、FAX又はメールにて送信ください。
    登録後、IDとパスワードをメールにてご報告します。